【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
一般/日記
岡谷・諏訪エリア
寺ヨガ・坐禅・写経「月の会」
日頃お忙しい皆様が 時に立ち止まり、坐禅や寺ヨガ、写経を通して ご自分と向き合う時間を提供しております。 不要な想いは手放して本来の自分に立ち戻り 美しく日々を重ねていきませんか。
女性のための坐禅会が行なわれました
まなび処 月香
からの依頼により
女性のための坐禅会が行なわれました。
本堂での坐禅会
お茶会の様子です
2009年06月11日 Posted by 月の会 at
10:51
このページの上へ▲
プロフィール
月の会
禅を通して美しく日々を、歳を重ねる「月の会」。
お忙しい中、時々立ち止まり
ご自分を癒し、受け入れ
気づきを得て
抱えすぎた不要な想いは手放しながら
ゆったりと日々を重ねませんか。
美しく歳を重ねたい女性に「禅」はおススメです。
お気に入り
カテゴリ
お知らせ
(19)
晋山式・稚児(ちご)行列
(0)
御詠歌
(11)
花便り
(72)
稚児行列申込書
(0)
寺ヨガ
(66)
月の会
(112)
最近の記事
6月の月の会予定
(5/26)
桜がほぼ満開です
(4/14)
桜がいきなり八分咲きに!
(4/13)
桜 一分咲きです!
(4/12)
オンラインサロンのお知らせ
(6/21)
禅ヨガと太陽礼拝の会
(11/19)
キャンドルヨガ開催します!
(10/14)
第2回目禅アート開催します!
(10/7)
9月の寺ヨガ
(9/5)
禅とアート!
(8/19)
< 2009年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去記事
2022年05月
2022年04月
2021年06月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年06月
2014年04月
2014年01月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2009年09月
2009年06月
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 12人