桜・・氷

今朝は予想通り、桜が凍ってしまいました。

寒い朝でしたものね。

昼間は太陽が顔を見せてくれ
まだ、何とか元気に咲いてくれています。

鐘楼側の桜は散り始め、少し色が変わってきていますが
まだまだ綺麗な桜たちもあります。

昼間は、結婚式を挙げるお婿さんとお嫁さんが写真撮影にいらっしゃっていました。

いつまでもお幸せに。

・・・深叢寺晋山式 稚児行列のお知らせ・・・
深叢寺では今年10月19日(土曜日)に晋山式が行われます。

式の中では稚児(ちご)行列があります。
稚児とは仏様にお仕えする童子のことを呼び、
行列に参加されることにより、
無病息災、良い子に育つよう願いを込め、
仏様のご加護をいただくことができます。



参加を希望される方は是非どうぞ。
(檀家様、一般の方、みなさんご参加いただけます)
年齢制限はいたしません。(目安として0歳~10歳くらいです。)
参加費は5000円です。(衣装代・記念品・記念写真含む)

参加希望の方は深叢寺までご連絡ください。
fukakusa(アットマーク)po28.lcv.ne.jp(アットマークを@に変えてください)
0266-79-2204

・・・・・・・・
深叢寺公式ホームページ http://shinsouji.jp/  


2013年04月22日 Posted by 月の会 at 16:45花便り

雪と桜

今朝、窓の外を見ると
雪をかぶった桜たちが佇んでいました。

真っ白な雪と、品のいい桜のピンクを見ていると
結婚式でお嫁さんが白無垢を着ているかのようで綺麗ではありますが
桜は重そうで可哀想。

珍しい光景に、カメラを持った方々が朝から沢山訪れています。








・・・深叢寺晋山式 稚児行列のお知らせ・・・
深叢寺では今年10月19日(土曜日)に晋山式が行われます。

式の中では稚児(ちご)行列があります。
稚児とは仏様にお仕えする童子のことを呼び、
行列に参加されることにより、
無病息災、良い子に育つよう願いを込め、
仏様のご加護をいただくことができます。



参加を希望される方は是非どうぞ。
(檀家様、一般の方、みなさんご参加いただけます)
年齢制限はいたしません。(目安として0歳~10歳くらいです。)
参加費は5000円です。(衣装代・記念品・記念写真含む)

参加希望の方は深叢寺までご連絡ください。
fukakusa(アットマーク)po28.lcv.ne.jp(アットマークを@に変えてください)
0266-79-2204

・・・・・・・・
深叢寺公式ホームページ http://www.lcv.ne.jp/~fukakusa/
  


2013年04月21日 Posted by 月の会 at 14:42花便り

満開!(桜・水芭蕉)

今日も桜が綺麗です。

鐘楼


参道


水芭蕉と枝垂桜

枝垂桜はまだ八分咲きです。




・・・深叢寺晋山式 稚児行列のお知らせ・・・
深叢寺では今年10月19日(土曜日)に晋山式が行われます。

式の中では稚児(ちご)行列があります。
稚児とは仏様にお仕えする童子のことを呼び、
行列に参加されることにより、
無病息災、良い子に育つよう願いを込め、
仏様のご加護をいただくことができます。



参加を希望される方は是非どうぞ。
(檀家様、一般の方、みなさんご参加いただけます)
年齢制限はいたしません。(目安として0歳~10歳くらいです。)
参加費は5000円です。(衣装代・記念品・記念写真含む)

参加希望の方は深叢寺までご連絡ください。
fukakusa(アットマーク)po28.lcv.ne.jp(アットマークを@に変えてください)
0266-79-2204

・・・・・・・・
深叢寺公式ホームページ http://www.lcv.ne.jp/~fukakusa/
  


2013年04月19日 Posted by 月の会 at 09:38花便り