9月の寺ヨガ

暑い日々が続いておりましたが
少しずつ秋を感じるようになりましたね。

春の自粛期間からお出掛けもできませんが
私たち夫婦は近所の良さを再認識する日々を送っています。

生まれ育った場所だからこそ
「当たり前」になっていた場所の素晴らしさを感じています。

都会や海など、外側(県外)へ目が向きがちでしたが
内側(長野県)に目を向ければ気づきあり。

9月の寺ヨガ


心も一緒。

沢山の情報や周りの人たち<外側>に過剰に目を向けすぎず
時には立ち止まり、自分の<内側>に目を向ければ気が付いてくることがたくさんあります。
そんなお時間を月の会で是非お過ごしくださいね。

・・・・・・
ただいま月の会では
コロナ感染拡大防止のため、
状況を見ながら開催をしていきたいので
以前のようにまとめて予定をお伝えすることを自粛しています。

告知をさせて頂いても
感染拡大、天候などで状況が変わる場合は
中止、延期となる可能性も高いです。
ご了承ください。

本日は寺ヨガのご予定をお知らせいたします。
要予約となっております。
必ずご予約をお願いします。
tukinokai.shinsouji@gmail.com
0266-79-6298までお願いします。(お問い合わせもお気軽にどうぞ)
※人数を少なく設定しています。お申し込みはお早めに。

●朝の寺ヨガ
9月26日(土曜)朝8:00~9:00
持ち物 ヨガマット、お飲み物、タオル、マスク

・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染がまた広がってきている地域もありますので皆様の命を守るために感染拡大予防の対策をさせていただきます。

長文ですが、最後までご確認お願い致します。

①本堂の消毒を講座終了ごとに行います

②窓を開けて講座を行ないます。

③ソーシャルディスタンスの確保に努めるため、人数は6~10名とさせていただきます。(講座の内容により人数は異なります)

④消毒液を配置します

⑤スタッフの常時マスク着用、せっけんでの手洗い、手指の消毒を徹底します。スタッフの健康管理にも一層努めます

⑥玄関で受付をいたします。飛沫防止シートを設置します

⑦受付での現金の受け渡しは、トレー上で行わせていただきます。

⑧連絡先を控えさせていただきます。

参加される皆様へのお願いがございます。
①来山前に、ご自宅で検温をお願いします。

②息苦しさ、強いだるさ、高熱、咳、味覚や嗅覚がない等の症状がある場合は来山をお控えください

③お寺では手指の消毒にご協力ください

④講座前、講座後の至近距離での長時間の会話はお控えください

⑤使用済みマスクは寺内のごみ箱に捨てず、お持ち帰りください

⑥入国制限対象地域から帰国された方、国内外のコロナ流行地域に行かれた方、県外に行かれた方、義務付けられたPCR検査を受けた方は、結果が出るまで自宅等で待機してください。大変申し訳ございませんが受講はできません。

その他、受付時に何点か確認事項もございます。
宜しくお願い致します。


同じカテゴリー(寺ヨガ)の記事画像
禅ヨガと太陽礼拝の会
キャンドルヨガ開催します!
寺でクリスタルボウル&寺ヨガ
寺ヨガでした!
寺ヨガ再開いたします
月の会です
同じカテゴリー(寺ヨガ)の記事
 禅ヨガと太陽礼拝の会 (2020-11-19 09:05)
 キャンドルヨガ開催します! (2020-10-14 11:56)
 寺でクリスタルボウル&寺ヨガ (2020-07-11 20:53)
 寺ヨガでした! (2020-07-11 11:47)
 寺ヨガ再開いたします (2020-07-01 21:54)
 月の会です (2020-03-26 21:16)

2020年09月05日 Posted by月の会 at 20:17 │寺ヨガ月の会