子供の坐禅会



先日、かわいい子供たちが坐禅会に来てくれました。

小さなお子さんでも、
坐禅をすることによって
集中力がついたり
自分と向きあったり、心を落ち着けることができます。

今回のお子さんたちも、とても上手に坐禅をすることができました。
素晴らしい!健気にじっと坐る姿は可愛らしくて、そしてとても立派でした。
是非また来てね。

来月末には、今年も村が企画してくださり
子供の坐禅会が行われます。

ご興味がある方は是非。



・・・
深叢寺ホームページ
http://shinsouji.jp
  


2015年06月22日 Posted by 月の会 at 17:56

蓮が咲き始めました



蓮が咲き始めました。

蓮は綺麗な水の中では育ちません。

泥水の中で育ち、
綺麗な花を咲かせる蓮は
仏の智慧や慈悲の象徴とされています。

泥水(辛く悲しい思い)があるからこそ
美しい花(人生)が咲きます。

美しい人生のためには辛さ・悲しみも必要ということですね・・。


ちなみに
花言葉は
「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」
だそうです。

・・・・・
深叢寺ホームページ
http://shinsouji.jp  


2015年06月22日 Posted by 月の会 at 17:42花便り

雨請い



毎日太陽ばかり・・
雨がなかなか降らないので
区の方々からご依頼をいただき
本堂にて雨請い祈祷が行なわれました。

翌日無事に雨が降り
住職も一安心です。



・・・
深叢寺ホームページ
http://shinsouji.jp  


2015年06月04日 Posted by 月の会 at 13:55