禅ヨガと太陽礼拝の会

暖かい日が続き、もうすぐ冬が訪れることを忘れてしまほどですが
ふと気が付くと今年もあと少しですね。

2020年はコロナ流行により
月の会やお寺でのイベントも自粛したり、
消毒や人数制限等、様々な対策をしながら進めてまいりました。

冬はコロナの状況が更に心配でしたので、11月で最後になるだろうと企画してきましたが
今の諏訪地方の状況が落ち着いていますので
12月も素敵な会を2つ開催いたします。

2020年、気を張って頑張ってきたご自分のために
ぜひ自分だけの時間を作ってあげてください。
お寺ならではの穏やかな空間で
自分と向き合って、心と身体を浄化し癒してくださいね。




引き続き、体調不良でない方、開催日2週間前に県外に行っていない方が対象となります。
講師2人や深叢寺住職・寺嫁も開催日2週間前以降は県外に出ないようになっていますので安心してご参加くださいね。
いろいろな考え方があると思いますが、深叢寺では皆様の命を守ることを最優先したく、
コロナへの対策をさせていただいております。

まずは
①月の会 太陽礼拝ヨガ~2020年の疲れをリセットし2021年を迎える前にご自分と向き合って疲れを癒してあげましょう~
12月12日(土曜) 朝8:30~9:30 
誰もが出来る太陽礼拝の形を取り入れ、ご自分の心を浄化したり、心身ともに調整していきます。

参加費 1回1.200円(3回チケット3.000円もあります)
持ち物 ヨガマット・飲み物・タオル・マスク

そして2つ目はひさしぶりの禅ヨガです!

②禅ヨガ
12月21日(月曜)10:00~12:00くらい
坐禅・ヨガ・精進料理のコラボです。
坐禅とヨガでご自分を整え、本来の自分に戻ります。
不要な想いなどありましたら、全部本堂で手放しを。
そのあとは身体に優しいお料理をどうぞ。
(コロナ感染拡大予防対策の為持ち帰りとなります)

参加費5.000円
持ち物 ヨガマット・飲み物・タオル・マスク

今回のシェフは蓼科のイタリアンレストラン「ca'enne カエンネ」の臼井さんです!!
L'essenzaのシェフをされていた臼井さんの素晴らしいお料理を禅ヨガのあとにいただけるなんて嬉しいですね。

今からお申し込みを開始いたします。
②の禅ヨガはお料理の関係で数日前からキャンセル料が発生いたします。
詳しくはお申し込みの際にお伝えします。

お申込み・お問い合わせは
tukinokai.shinsouji@gmail.com
0266-79-6298
までお願い致します。

  


2020年11月19日 Posted by 月の会 at 09:05寺ヨガ月の会

キャンドルヨガ開催します!

●キャンドルヨガのお知らせ

いつもありがとうございます。月の会です。
秋が深くなってきましたね。
色づき始めた山々に見惚れる日々です。

気が付いてみたら2020年もあと2か月。
2020年はいつも以上にあっという間ですね。

2021年を迎える前に是非癒しのお時間を。ということで久しぶりにキャンドルヨガの開催が決定いたしました。




この状況ですので、場合によっては2020年ラストのキャンドルヨガになるかもしれません。

2020年に入ってから前代未聞の状況になってしまい
仕事、学校等々、影響が出てしまった方も多いことと思います。

まだまだ状況が落ち着かず、世界中がなかなか気を抜けない日々を送っています。
気を張っていていたり、以前とはあまりにも変わりすぎた状況に
実は皆様、とても疲れています。
気を張っていて気が付かないですよね。

新しい年を迎える前に、日常から離れ、
キャンドルを灯した穏やかな本堂でほっと一息ついてください。

自粛を通して大切な気づきもあったとはいえ、辛いことも多かった2020年。

1年間、ご自分や家族のために
行きたいところに行くのも我慢し、
仕事への影響が出て辛い気持ちも耐えてきた皆様。

2021年はきっと素晴らしい年になることを祈りながら
皆様で静かで癒しのお時間を過ごしましょう。

日時 11月8日 19:00から20:00
持ち物 ヨガマット、マスク、タオル、飲み物
参加費 1300円(チケット3回3000円)

お申し込み、お問い合わせは
0266-79-6298
tukinokai.shinsouji@gmail.com
月の会までお願い致します。

コロナ感染拡大防止のため、
お申し込み時にいくつか質問をさせて頂きます。
ご了承ください。

<御願い>
2週間以内に県外に行った方はご参加はできません。申し訳ありません。
ご来山前に必ず検温をしてください。咳やのどの痛み等が有る方はご参加を延期してください。
皆様の命を守るため、宜しくお願い致します  


2020年10月14日 Posted by 月の会 at 11:56寺ヨガ月の会

9月の寺ヨガ

暑い日々が続いておりましたが
少しずつ秋を感じるようになりましたね。

春の自粛期間からお出掛けもできませんが
私たち夫婦は近所の良さを再認識する日々を送っています。

生まれ育った場所だからこそ
「当たり前」になっていた場所の素晴らしさを感じています。

都会や海など、外側(県外)へ目が向きがちでしたが
内側(長野県)に目を向ければ気づきあり。




心も一緒。

沢山の情報や周りの人たち<外側>に過剰に目を向けすぎず
時には立ち止まり、自分の<内側>に目を向ければ気が付いてくることがたくさんあります。
そんなお時間を月の会で是非お過ごしくださいね。

・・・・・・
ただいま月の会では
コロナ感染拡大防止のため、
状況を見ながら開催をしていきたいので
以前のようにまとめて予定をお伝えすることを自粛しています。

告知をさせて頂いても
感染拡大、天候などで状況が変わる場合は
中止、延期となる可能性も高いです。
ご了承ください。

本日は寺ヨガのご予定をお知らせいたします。
要予約となっております。
必ずご予約をお願いします。
tukinokai.shinsouji@gmail.com
0266-79-6298までお願いします。(お問い合わせもお気軽にどうぞ)
※人数を少なく設定しています。お申し込みはお早めに。

●朝の寺ヨガ
9月26日(土曜)朝8:00~9:00
持ち物 ヨガマット、お飲み物、タオル、マスク

・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染がまた広がってきている地域もありますので皆様の命を守るために感染拡大予防の対策をさせていただきます。

長文ですが、最後までご確認お願い致します。

①本堂の消毒を講座終了ごとに行います

②窓を開けて講座を行ないます。

③ソーシャルディスタンスの確保に努めるため、人数は6~10名とさせていただきます。(講座の内容により人数は異なります)

④消毒液を配置します

⑤スタッフの常時マスク着用、せっけんでの手洗い、手指の消毒を徹底します。スタッフの健康管理にも一層努めます

⑥玄関で受付をいたします。飛沫防止シートを設置します

⑦受付での現金の受け渡しは、トレー上で行わせていただきます。

⑧連絡先を控えさせていただきます。

参加される皆様へのお願いがございます。
①来山前に、ご自宅で検温をお願いします。

②息苦しさ、強いだるさ、高熱、咳、味覚や嗅覚がない等の症状がある場合は来山をお控えください

③お寺では手指の消毒にご協力ください

④講座前、講座後の至近距離での長時間の会話はお控えください

⑤使用済みマスクは寺内のごみ箱に捨てず、お持ち帰りください

⑥入国制限対象地域から帰国された方、国内外のコロナ流行地域に行かれた方、県外に行かれた方、義務付けられたPCR検査を受けた方は、結果が出るまで自宅等で待機してください。大変申し訳ございませんが受講はできません。

その他、受付時に何点か確認事項もございます。
宜しくお願い致します。  


2020年09月05日 Posted by 月の会 at 20:17寺ヨガ月の会

寺でクリスタルボウル&寺ヨガ

いつもありがとうございます。

ただいま月の会では
コロナ感染拡大防止のため、
以前のようにまとめて予定をお伝えすることを自粛しています。

告知をさせて頂いても
感染拡大、天候などで状況が変わる場合は
中止、延期となる可能性も高いです。
ご了承ください。

今夜は2つの予定をお知らせいたします。

要予約となっております。
必ずご予約をお願いします。
tukinokai.shinsouji@gmail.com
0266-79-6298までお願いします。(お問い合わせもお気軽にどうぞ)

※人数を少なく設定しています。お申し込みはお早めに。

①8/8 19:00~20:00頃 クリスタルボウル演奏会
参加費 2200円
持ち物 ヨガマット、お飲み物、マスク、ブランケット等体に掛けるもの



②8/22 朝8時~9時 朝の寺ヨガ
参加費 1200円(3回チケット 3000円)
持ち物 ヨガマット、お飲み物、マスク、タオル

※ヨガマットはレンタルございます。要予約100円です

●クリスタルボウルについて
ひろこさんのクリスタルボウル演奏会。
毎年8月8日に行なうことが多いです。
この日に設定している理由は後ほど書きますね。

ひろこさんは癒しのオーラを纏う 素敵な女性です。
ひろこさん、ありがとうございます。

……………ひろこさんより...............
クリスタルボウルは水晶で出来た楽器です。
その音色は、身体の奥深くまで伝わる振動として響き
心と身体に深いリラックスや気づきをもたらします。

身体が軽く感じられたり
ぐっすり眠れたり
体感は人それぞれ。

心と身体が自分らしく健やかに響き出す、
そんな時間を一緒に過ごしましょう。
………………………………………………

今までの会では
終了後に周りの方々への感謝の気持ちが溢れ、
その場で感謝の気持ちをお友達にメールで送った女性もいらしたり
表情がとても柔らかく、ますます女性らしく変わった方もいらっしゃいましたよ。

私は詳しくないのですが
毎年夏にはライオンズケートという宇宙のゲートが開き
私たちの身体・心に大きな影響を与えるそう。
一番大きく開かれる日が8月8日だそうです。

そんな特別の日に
厳かであり手放しや癒しの空間でもある本堂という場所で
クリスタルボウルの音色を聴きながらお過ごしになるのはいかがでしょうか。

癒しの空間&癒しの音色…皆様も是非体験してみてくださいね。

そして
コロナや天候など
今までにないような状況が続き、皆様も気が付かないうちにお疲れかと思います。
こんな時こそ、癒しのお時間をお過ごしくださいね。
本堂でご自分を緩めてあげてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

感染がまた広がってきている地域もありますので皆様の命を守るために感染拡大予防の対策をさせていただきます。

長文ですが、最後までご確認お願い致します。

①本堂の消毒を講座終了ごとに行います
②窓を開けて講座を行ないます。
③ソーシャルディスタンスの確保に努めるため、人数は6~10名とさせていただきます。(講座の内容により人数は異なります)
④消毒液を配置します
⑤スタッフの常時マスク着用、せっけんでの手洗い、手指の消毒を徹底します。スタッフの健康管理にも一層努めます
⑥玄関で受付をいたします。飛沫防止シートを設置します
⑦受付での現金の受け渡しは、トレー上で行わせていただきます。
⑧連絡先を控えさせていただきます。

参加される皆様へのお願いがございます。
①来山前に、ご自宅で検温をお願いします。
②息苦しさ、強いだるさ、高熱、咳、味覚や嗅覚がない等の症状がある場合は来山をお控えください
③お寺では手指の消毒にご協力ください
④講座前、講座後の至近距離での長時間の会話はお控えください
⑤使用済みマスクは寺内のごみ箱に捨てず、お持ち帰りください
⑥入国制限対象地域から帰国された方、義務付けられたPCR検査を受けた方は、結果が出るまで自宅等で待機してください。大変申し訳ございませんが受講はできません。

その他、受付時に何点か確認事項もございます。
宜しくお願い致します。  


2020年07月11日 Posted by 月の会 at 20:53寺ヨガ月の会

寺ヨガでした!

今日は久しぶりに月の会の寺ヨガでした。




コロナ感染拡大防止のため
定員は6名とさせていただき
いろいろな対応をさせて頂きながらの開催。
久しぶりの方、初めましての方で満員となり
皆様がこの場を、そして寺ヨガを必要としてくださっていることが嬉しかったです。

久しぶりに皆様のお顔が見ることができて
幸せな時間でした。ありがとうございます。
初めてご縁が繋がった皆様もありがとうございます。

osou先生はヨガの前に

マスクをしている日々の中で
深く呼吸をする方法を教えて下さったり、

身体の中から水を出した方がいいと
方法も教えてくださいました。

今日は久しぶりに私も参加させていただきました。
とにかく「気持ちいい」の言葉に尽きます。
どんどん心と身体が緩み、開き
癒され、身体もかなり楽になりました。

雨の音を聞きながら
涙が出そうになるなんて。初めての経験です。

皆様も初めてのウイルスによる様々な影響で
自分では気が付かないうちにストレスが溜まっていることと思います。無意識のうちに気を張っていますよね、わたしもです。
天候も不安定で被害も出るなど
本当にたくさんの出来事が起こっています。

そんなときは
お寺ならではの空間に身を置いての癒しのお時間を皆様も是非。
深叢寺の本堂は本当に気持ちがいいです。

次回は8月22日の朝9時から寺ヨガです。
こちらも定員は少なめにさせていただきます。

その他の教室やイベントはまた後日お伝えしますね。  


2020年07月11日 Posted by 月の会 at 11:47寺ヨガ月の会

寺ヨガ再開いたします

こんにちは。月の会です。
春の自粛期間が過ぎ、少しずつ社会が動き出しましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。




また感染が広がってきている地域もあり
まだまだ安心はできませんが
こんなときこそ静かな空間でのお時間を持っていただき心落ち着けて頂けたらと思い
自粛をさせて頂いていました月の会を7月より少しずつ再開いたします。

自粛期間、皆さま大変でしたね。
未知のウイルスと向き合い、ご自分やご家族、小さな我が子の命を守りたいと必死に考えたり
お仕事への不安を持った方もいらっしゃると思います。
どうぞ お寺ならではの穏やかな空間で
ゆったり休んでいってくださいね。

まずはosou先生のクラスになります。
禅と千早先生の禅ヨガも予定しております。
必ずご予約をしてからご参加くださいますよう、お願い致します。

6名の少人数制で行なわせていただきます。

そして
本山の方針も踏まえ以下対策をさせていただきます。

人数の件など今まで通りに開催できず、ご不便おかけし申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

感染がまた広がってきている地域もありますので皆様の命を守るために感染拡大予防の対策をさせていただきます。

長文ですが、最後までご確認お願い致します。

①本堂の消毒を講座終了ごとに行います
②窓を開けて講座を行ないます。
③ソーシャルディスタンスの確保に努めるため、人数は6名とさせていただきます。
④消毒液を配置します
⑤スタッフの常時マスク着用、せっけんでの手洗い、手指の消毒を徹底します。スタッフの健康管理にも一層努めます
⑥玄関で受付をいたします。飛沫防止シートを設置します
⑦受付での現金の受け渡しは、トレー上で行わせていただきます。
⑧連絡先を控えさせていただきます。

参加される皆様へのお願いがございます。
①来山前に、ご自宅で検温をお願いします。
②息苦しさ、強いだるさ、高熱、咳、味覚や嗅覚がない等の症状がある場合は来山をお控えください
③お寺では手指の消毒にご協力ください
④講座前、講座後の至近距離での長時間の会話はお控えください
⑤使用済みマスクは寺内のごみ箱に捨てず、お持ち帰りください
⑥入国制限対象地域から帰国された方、義務付けられたPCR検査を受けた方は、結果が出るまで自宅等で待機してください。大変申し訳ございませんが受講はできません。

月日:7月11日 (土曜)朝8:00~9:00
持ち物:ヨガマット、飲み物
参加費:1200円(チケット3回3000円)

お問い合わせ・お申し込みは
tukinokai.shinsouji@gmail.com

0266-79-6298まで
おねがいいたします。
受付時に何点か質問をさせていただきますがご了承ください。  


2020年07月01日 Posted by 月の会 at 21:54寺ヨガ月の会

月の会です

このたびの新型コロナウイルスに罹患された皆様と
生活に影響を受けられている皆様に心からお見舞い申し上げます。

世界中がますます大変な状況になっていますね。

このような状況になってから
以前に比べて月の会のページのアクセス数がとても増えています。
見に来てくださってありがとうございます。

「こんな状況で心が落ち着かないのでお寺での時間を過ごしたい」と言うお声や
月の会再開のお問い合わせもいただいています。
心の拠り所に選んでくださって本当にありがたいことです。
月の会を大切にしてくださってありがとうございます。
このような大変な時に思い出して下さってありがとうございます。

 
月の会のヨガの先生とも打ち合わせなどしております。
状況が落ち着くまでもう少しお待ちくださいね。
禅ヨガなど素敵なイベントも考えています。

実は、先日 長いこと月の会に来てくださっている方から
こんなメールをいただきました。
許可をいただきましたので掲載しますね。

今の状況の中、わたしたちのことを心配して下さるとてもあたたかいメールを泣きながら拝読させていただきました。
大切に思って下さるお気持ち、とても嬉しかったです。
その中の一文に
「世の中がたいへんなことになっていますね。寺ヨガに普通に参加できる時間が幸せだったんですね」
というお言葉がありました。

当たり前だった日常が大きく変わり
今まで当たり前だったことに感謝ができること。素敵ですね。心に響きました。
とても素敵な想いでしたので、その方の想いを邪魔しないよう、
いただいた一文だけをそのまま皆様にシェアさせていただきます。

私たちも今まで月の会で皆様と御一緒できていたことを感謝し
幸せで夢のような幸せな時間だったと思っています。

落ち着きましたら必ずまた再開させていただきます。
その日までもう少しお待ちくださいね。

もうすぐ桜が咲きますね。
蕾が膨らみ始めましたらいつものように桜の様子を日々お写真でUPしますので、よかったらお写真お楽しみくださいね。
今のところ、まだまだです(o^―^o)お楽しみに。




そして
皆様に何かできることがないかなと考えて
今準備していることがありますので
近々お知らせしますね。

大変な時期ですが
少しでも口角を上げて
免疫力を上げていきましょうね。
  


2020年03月26日 Posted by 月の会 at 21:16寺ヨガ月の会

今年もよろしくお願いいたします

2020年スタートいたしました。
今年もよろしくお願いいたします。




昨夜の除夜の鐘は120人の方々が来てくださいました。
ありがとうございます。

2020年が皆様にとって穏やかな一年になりますように。

お疲れのときは
深叢寺月の会にて ゆっくりなさってくださいね。

.....

ご家族と一緒に…
遠くからご家族を思いながら…など
それぞれのお正月をお過ごしのことと思います。

ご先祖様の懐かしいお話をしたり、想ったり感謝したりしている皆様もいらっしゃることでしょう。

例え逢えなくても懐かしいテレビを見てふと家族やご先祖さまを想い出したりと
自然に想い合う日でもありますね。

皆様にとって
素敵なお正月になりますように。  


2020年01月02日 Posted by 月の会 at 13:22寺ヨガ月の会

今年もありがとうございました

令和元年も残すところあと2日となりました。

新しい元号に変わってから
たくさんのことがありました。
台風など、天災も多かった年となりました。
まだ生活が落ち着いていない方々もたくさんいらっしゃいます。
どうか一刻も早く 皆様が安心して過ごせる日が来ますように。
そして来年は穏やかな一年となりますように。


.........


今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
たくさんの皆様が足を運んでくださったこと、心より感謝申し上げます。
講師の皆様も本当にありがとうございました。


今年の冬は暖冬ですね。
近くの小学校の校庭のスケートリンクもなかなか凍らず
先日までのんびり鴨が泳いでいました。





今日は雪が降り、
八ヶ岳も美しい白を纏っています。




皆様は帰省されたり出掛けたりと
お忙しいお休みをお過ごしと思います。
どうぞお自愛ください。

来年の月の会の予定ですが
1月18日(土曜) 朝9:00~10:20 寺ヨガ60分&坐禅20分(冬時間となっております!お気をつけて。)

1月30日(木曜) 朝9:00~写経 (ご希望により急遽予定しました。ご要望ありがとうございます!)

となっております。

2月は雪や道路凍結の心配がありますので
皆様の安全を考慮しお休みとさせていただきます。
再開は3月となりますのでご了承ください。

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山妙心寺に納める方は1000円 深叢寺に納める方は500円

毎月ご好評いただいています写経会ですが
11月より深叢寺に納経される場合は皆様に500円ご負担いただくことになりました。(写経用紙代含む)
本山妙心寺へ納経される場合は今までと変わらず1000円です。
よろしくお願い致します。

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)
※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com

それでは皆様、よいお年をお迎えくださいね。

明日12月31日は23:45より除夜の鐘をつきますので
ご希望の方はぜひお越しください。




今年もありがとうございました。  


2019年12月30日 Posted by 月の会 at 20:26寺ヨガ月の会

月の会 灯りヨガと坐禅

いつもありがとうございます。
深叢寺 月の会です。

今年ラストの月の会は
12月15日 19時より
「灯りヨガと坐禅」に決定いたしました。
※いつもの月の会のヨガクラスとなります。
千早先生の禅ヨガとは別のクラスです。




ヨガのmika先生が急用でおやすみとなってしまいましたが
なんと
久村潤子先生が月の会に来てくださることになりました!

住職より15分のプチ坐禅指導のあとにヨガを教えてくださいます。

坐禅も特別にキャンドルの灯りの中で行ないます。

坐禅で自然や宇宙と一体になり
ヨガで心と体の調整。素晴らしい癒しになるはずです。

皆さまが頑張ってきた2019年。
どんな一年でしたでしょうか。

幸せなこと
辛いこと
出会い
出来事
たくさんあったことと思います。

誰かのために 職場のために
必死で走り続けてきた方々もたくさんいらっしゃることと思います。

やさしい灯りの中で
自分だけを見てあげる、自分だけを癒すお時間を持ってあげてください。

苦しみや悲しみには感謝して手放しを。
空いた隙間に
2020年の新たな幸せがまたきっと入ってきます。

あること
ないこと
両方に感謝できる時間。(このあたりは住職よりお話があります)
いろいろなことに気づきを得る時間。

皆さまのご参加お待ちしています!

12月15日 日曜日
19時より15分坐禅
その後20時15分までヨガです。

参加費
一回1,200円 チケット三回3000円

持ち物
タオル、ヨガマット、飲み物

お問い合わせ、お申し込みは
tukinokai.shinsouji@gmail.com
0266-79-6298

月の会までお願いいたします。
要申し込みです。

暖かい服装でお越しくださいね。


  


2019年11月25日 Posted by 月の会 at 12:43寺ヨガ月の会

寺ヨガ・写経・坐禅

いつもありがとうございます。

平成から令和という新しい時代が始まった今年。
今月はあの日の深叢寺掲示板のお写真にしました。


あの日から日々を重ねて11月に入り、
令和がスタートした元年が幕をおろすまで
カウントダウンが始まりましたね。

歳を重ねると毎日が慌ただしく
日々を過ごすことに一生懸命で
ふとした時に今年の残りの日々が僅かなことに気が付き驚くことも。
目の前の事を一生懸命取り組むことはとても素敵です。

その中で時には一歩立ち止まる時間を作ると
慌ただしい中では気が付かなかった自分自身の事
日々の事
今年ご縁があった人や出来事
たくさんの気づきが生まれ
感謝の気持ちが溢れてきます。

ずっと苦しんできたことも
そろそろ手放しの時かもしれません。
出来事に感謝をし 心の中でそっと手放す。

令和2年を迎える前に
そんな時間がとれると
感謝したり
リセットしていいことが出てきたりと
心の中が調整できます。

「ある」ことにも感謝
「ない」ことにも感謝。

そんな時間を是非
八ヶ岳の麓の深叢寺で過ごしてみてくださいね。

今日は朝ヨガでしたが
初めて来てくださった方も数名いらっしゃって
「気持ちがいいお寺ですね!」
というお声をいただきました。
皆様をお迎えするために場を整え
お待ちしています。

長くなりましたが
12月のご予定をお知らせします。

11月9日(土曜)朝8:00~9:00 朝ヨガ
11月17日(日曜)夜7:00~8:00 キャンドルヨガ
11月20日(水曜)朝8:15~坐禅 朝9:00~写経

12月7日(土曜)朝8:00~9:00 朝ヨガ
12月12日(木曜)朝10:00~13:00 禅ヨガ https://www.facebook.com/events/2427006457587890/  
12月15日(日曜)夜7:00~8:00 キャンドルヨガ
12月19日(木曜)朝9:00~ 写経
仏様の教えやや祈りを歌った御詠歌のお稽古もあります。
決まり次第お知らせします。
興味をお持ちの方は是非見学にお越しくださいね。毎回楽しくお稽古しています。

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
 お弁当付き禅ヨガにつきましてはこちらへ→ https://www.facebook.com/events/2427006457587890/
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山妙心寺に納める方は1000円 深叢寺に納める方は500円
毎月ご好評いただいています写経会ですが
11月より深叢寺に納経される場合は皆様に500円ご負担いただくことになりました。(写経用紙代含む)
本山妙心寺へ納経される場合は今までと変わらず1000円です。
よろしくお願い致します。

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい

〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)
※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com



  


2019年11月09日 Posted by 月の会 at 10:29寺ヨガ月の会

寺ヨガ、坐禅、写経の予定

台風19号の影響で
被害にあわれた方に
心からお見舞い申し上げます。

心から安心できる生活が1日も早く戻りますよう
祈っております。

・・・・・・

いつもありがとうございます。

月の会 11月の予定をお知らせします。

毎月ご好評いただいています写経会ですが
11月より深叢寺に納経される場合は皆様に500円ご負担いただくことになりました。(写経用紙代含む)
本山妙心寺へ納経される場合は今までと変わらず1000円です。
よろしくお願い致します。

10月27日(日曜)夜7:00〜8:00 キャンドルヨガ

11月9日(土曜)朝8:00~9:00 朝ヨガ
11月17日(日曜)夜7:00~8:00 キャンドルヨガ
11月20日(水曜)朝8:15~坐禅 朝9:00~写経

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山妙心寺に納める方は1000円 深叢寺に納める方は500円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)

※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com

清里の雲海 美しいです。


  


2019年10月18日 Posted by 月の会 at 08:38寺ヨガ月の会

寺ヨガ、写経、坐禅

先日の台風で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧をお祈りしています。


・・・

いつもありがとうございます。

10.11.12月の月の会の予定が決まりました。
まずは10月のご予定をお知らせします。

禅寺の静かで穏やかな空間で
ほっと一息、癒しのお時間をお過ごしください。

日頃お忙しい皆様が
心安らぐよう、
整えた空間にてお待ちしております。

10月12日 朝の寺ヨガ 8:00から9:00
10月15日 写経 9:00~
10月27日 キャンドルヨガ 19:00から20:00

坐禅会も年内には企画いたします。

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)

※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com

今日観た富士山。
綺麗ですね。


  


2019年09月12日 Posted by 月の会 at 22:25寺ヨガ月の会

禅ヨガ開催いたします!

6月に開催し、大好評だった禅ヨガ第2弾を開催いたします!






禅ヨガとは、ヨガと坐禅、精進料理のフルコースを堪能するスペシャルイベントです。


光が美しく差し込む本堂で厳かな気持ちで行うヨガ。
ご住職さまの法話をお聞かせいただき、坐禅を組み、自分自身と向き合う時間。普段の生活ではなかなか味わえない非日常をぜひ体感してください。


今回のスペシャル精進料理は、元 cafe ZOさんが担当してくださいます。肉、魚を一切使わない野菜のみの創作精進料理をぜひお楽しみください。

参加ご希望の方、tukinokai.shinsouji@gmail.com までご連絡ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

・禅ヨガ・
【日時】9月24日(火) 10:00-13:00
【場所】原村 深叢寺
【参加費】¥5,000
【定員】15名

*9月22日(日)以降のキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意ください。(お弁当仕込みのためご了承ください)

*定員になり次第、参加募集締め切りとさせていただきます。  


2019年08月14日 Posted by 月の会 at 12:30寺ヨガ月の会

寺ヨガ、写経、クリスタルボウルの予定

いつもありがとうございます。
今年の夏は涼しいと思っておりましたら
梅雨が明けて猛暑となりましたね。
体調を崩しやすい湿気と温度です。
ご自愛くださいね。

さて、8月、9月の予定が決まりました
お寺で癒しのお時間を是非。

お寺の蓮も美しく咲いております。
是非ご覧ください。




8月はお寺が忙しい時期の為、
ヨガはお休みとなっております。
ご了承ください。
・・・・・・・・
7月
7月28日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00

8月
8月8日(木曜)クリスタルボウルの会 19:00~20:00
 →詳細はこちらへhttps://www.facebook.com/events/366692937367080/
8月22日(木曜)写経 朝9:00~

9月 
9月1日(土曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00
9月14日(土曜)朝の寺ヨガ 朝8:00~9:00
9月25日(水曜)写経 朝9:00~
9月24日には禅ヨガあり!詳細は後日お伝えします。

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円
〇クリスタルボウル・・2000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)
〇クリスタルボウル・・ヨガマットかバスタオル・ブランケット等体にかけるもの・飲み物

※ヨガ・坐禅、クリスタルボウルは動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com  


2019年08月02日 Posted by 月の会 at 19:45寺ヨガ月の会

禅ヨガ

禅×ヨガ×精進料理のコラボday!

般若心経をお唱えし法話と坐禅のあとに
ヨガ
そして精進料理。

ご自分と向き合って「捨てて捨てて捨てて最後に残る結晶のような思いが本当に大切なもの」。
そう感じていただけるように檀千早さんとから木さんとお寺で企画したコラボイベント。
主催者4人全員が昭和48年度生まれの同学年という奇跡も。

禅・ヨガを通して外側ばかり見がちの日常を離れ、自分の内面と向き合って
不要なものは手放して癒されて・・
最後に心と身体に優しい精進料理をいただきました。

心と身体の調整ができた1日。

第2弾は秋頃に。
お楽しみに!!














  


2019年06月25日 Posted by 月の会 at 19:56寺ヨガ

寺ヨガ・写経

いつもありがとうございます。

いよいよ梅雨入りですね。
温度が不安定となったり湿度で体調を崩しやすい季節です。
どうぞご自愛くださいませ。

さて、7月の予定が決まりました
お寺で癒しのお時間を是非。
そろそろお寺の蓮も咲きます。お楽しみに。


昨年の蓮です。


・・・・・・・・

6月
6月1日(土曜)朝の寺ヨガ 朝8:00~9:00
6月5日(水曜)写経 朝9:00~
6月23日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00  

7月
7月10日(水曜)写経 朝9:00~
7月20日(土曜)朝の寺ヨガ 朝8:00~9:00
7月28日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00



◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)

※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com  


2019年06月07日 Posted by 月の会 at 15:45寺ヨガ月の会

寺ヨガ・写経

いつもありがとうございます。

華やかな桜も散って
新緑の季節となりました。

温度が不安定で体調を崩しやすい季節です。
どうぞご自愛くださいませ。

さて、6月の予定が決まりました。

爽やかな空気の中
お寺で癒しのお時間を是非。



6月は毎年お寺の蓮も咲きます。お楽しみに。
・・・・・・・・
5月
5月14日(火曜)写経 朝9:00~
5月18日(土曜)陰ヨガ 朝8:00~
5月26日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00

6月
6月1日(土曜)朝の寺ヨガ 朝8:00~9:00
6月5日(水曜)写経 朝9:00~
6月23日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~20:00

◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)
※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com  


2019年05月09日 Posted by 月の会 at 10:12寺ヨガ月の会

寺ヨガ・写経・坐禅



いつもありがとうございます。
水芭蕉が咲き始めました。
いよいよ春です。

さて
月の会 5月の予定が決まりました。
新緑の八ヶ岳の爽やかな空気の中で
ご自分を癒したり
ご自分と向き合いませんか。
5月の予定は下にございます。
・・・
4月は桜の季節。

深叢寺は桜の名所です。
まだ今年は咲いていませんが・・・。
楽しみです。



桜ヨガも行ないますよ☺

高遠と同じコヒガンザクラで
参道を囲む濃いピンクの桜たちが大人気。
今では海外からもお客様がいらっしゃいます。

桜の中での寺ヨガ、おすすめです。
ご参加お待ちしております。

4月6日(土曜)朝8:00〜9:00陰ヨガ 9:00〜9:20 坐禅
4月9日 (火曜)朝9:00〜 写経
4月14日(日曜)朝8:00〜9:00 朝の寺ヨガ 桜が咲けば桜ヨガです
4月21日 (日曜)19:00〜20:00 キャンドルヨガ こちらも夜桜ヨガになるかも…
桜の見頃は毎年違いますので
ヨガの日とずれてしまう可能性もあります。
ご了承ください。
・・・・・・・・
5月
5月14日(火曜)写経 朝9:00~
5月18日(土曜)陰ヨガ 朝8:00~
5月26日(日曜)キャンドルヨガ 19:00~


◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい

〇写経・・筆ペン

〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)

※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい

*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com


  


2019年04月09日 Posted by 月の会 at 17:01寺ヨガ月の会

桜ヨガ、坐禅、写経の予定

いつもありがとうございます。

月の会 4月の予定が決まりました。

春を迎えた八ヶ岳の穏やかな空気の中で
ご自分を癒したり
ご自分と向き合いませんか。

深叢寺は桜の名所
桜ヨガも行ないます!
高遠と同じコヒガンザクラで
参道を囲む濃いピンクの桜たちが大人気。
今では海外からもお客様がいらっしゃいます。
桜の中での寺ヨガ、おすすめです。

ご参加お待ちしております。

3月3日 (日曜)19:00〜 キャンドルヨガ
3月6日 (水曜)朝9:00〜写経
3月16日 (土曜)朝8:00〜9:00 陰ヨガ

4月6日(土曜)朝8:00〜9:00陰ヨガ 9:00〜9:20 坐禅
4月9日 (火曜)朝9:00〜 写経
4月14日(日曜)朝8:00〜9:00 朝の寺ヨガ 桜が咲けば桜ヨガです
4月21日 (日曜)19:00〜20:00 キャンドルヨガ こちらも夜桜ヨガになるかも…

桜の見頃は毎年違いますので
ヨガの日とずれてしまう可能性もあります。
ご了承ください。




◆講座参加費
〇ヨガ・・1200円 (チケット3回3000円)
〇坐禅・・無料
〇写経・・本山に納める方は1000円

*持ち物 
〇ヨガ・・飲み物・タオル・ヨガマット
※お持ちでない方は100円でお貸し出来ます。ご予約下さい
〇写経・・筆ペン
〇坐禅・・なし(必要な方はお飲物)

※ヨガ・坐禅は動きやすい服装でお越し下さい
スカート・ジーンズは避けてください
妊娠されている方・小学4年生以下の方はご遠慮下さい
*お問い合わせ・お申し込み  
深叢寺 月の会
お電話0266-79-6298 
メールtukinokai.shinsouji@gmail.com  


2019年03月04日 Posted by 月の会 at 09:48寺ヨガ月の会